- マッチングアプリでの初デート後に送るべきLINEは簡潔に楽しかったことを伝える
- マッチングアプリでの初デート後に2回目のデートに誘う方法は間隔をあけすぎないように
- マッチングアプリでの初デートの男女別の脈あり脈なしLINEは、やりとりから相手が自分に興味を持っているかを察することが必要
- マッチングアプリでの2回目のデートの断り方は、察してもらえなければブロックも
- マッチングアプリでの初デート後に連絡なしの場合は脈なしかマイペースかを見極める
Ryo
こんにちは! 恋愛メディア「Polaris(ポラリス)」編集部のRyoです。
ここでは、マッチングアプリでの初デート後にすべきことについてお話します。
マッチングアプリで初デート後って、どうしたらいいんだろうって考えたことありませんか?
そうなんです。
マッチングアプリでの初デート後は、一度顔を合わせたからこそ、次はどうするのがスマートなのか悩んでしまいます。
アイ
Ryo
せっかくマッチングした相手だからこそ、マッチングアプリでの初デート後はうまくいくように行動したいですよね。
そこでこのページでは、マッチングアプリでの初デート後にすべきことについて解説していきます。
併せて、マッチングアプリでの初デート後に送るべきLINE例文/テンプレートについても解説します。
この記事を読めば、マッチングアプリでの初デート後にするべきことがわかり、2回目のデートに誘える確率が大きく向上します。
マッチングアプリの初デート後に2回目のデートへ誘う方法も解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
\確実にデートができるアプリ/
アプリ | おすすめポイント |
---|---|
パディ
![]() |
|
ワクワクメール
![]() |
|
ハッピーメール
![]() |
|
マッチングアプリでの初デート後にするべきこととは?
マッチングアプリでの初デート後に、まずは何をしたらいいんでしょうか?
アイ
Ryo
それでは、まずはマッチングアプリでの初デート後に必ずするべきことを紹介します。
何よりもまずはお礼の連絡をLINEで送る
マッチングアプリでの初デート後に必ずするべきことは、何よりもまずお礼の連絡をLINEで送ることです。
お店の予約やデートプランを立ててくれたこと、食事をごちそうしてくれたこと、送迎をしてくれたこと、おしゃれをしてきてくれたこと、楽しい時間を過ごさせてくれたこと…感謝する事柄はたくさんありますよね。
しっかりと「ありがとう」を伝えられる相手は、将来のパートナーとして考える上でも重要なポイントになります。
マッチングアプリでの初デート後だけではなく、社会人のマナーとして身に着けておきたいことですね。
Ryo
ちなみに「ごめんなさい」より「ありがとう」が言える人の方が結婚に近づくとも言われています。
2回目のデートは翌日以降に誘う
お礼のLINEを送った後は相手とのやり取りを楽しみつつも、2回目のデートは翌日以降に誘ってください。
帰宅してすぐは、まだお互いに初デート後の緊張や疲れがあることと思います。
相手がどんな人だったのか、自分はどう感じたのか、頭と心で整理する時間も必要です。
次回のことを考えるのは、翌日以降にする方が無難といえます。
Ryo
当日はマッチングアプリでの初デート後の余韻に浸っておきましょう。
マッチングアプリでの初デート後に送るべきLINE例文/テンプレート5選
マッチングアプリでの初デート後にどんなLINEをしたらよいのでしょうか?
アイ
Ryo
マッチングアプリでの初デート後に送るべきLINE例文/テンプレートは以下の5つです。
- LINE例文テンプレート①:デート楽しかったね!
- LINE例文テンプレート②:今日は時間を作ってくれてありがとう!
- LINE例文テンプレート③:〇〇とてもおいしかったね!
- LINE例文テンプレート④:次は〇〇に行きたいね!
- LINE例文テンプレート⑤:明日もお仕事頑張ってね!
Ryo
ではひとつずつ解説していきますね
LINE例文/テンプレート①:デート楽しかったね!
マッチングアプリでの初デート後に送るべきLINE例文/テンプレート1つ目は、「デート楽しかったね!」です。
今日は水族館デート楽しかったね!クラゲの展示とてもきれいだったし、いい写真も撮れたね!
マッチングアプリでの初デート後は、楽しかったというありのままの気持ちを伝えましょう。
また、どんなことが楽しかったのか具体的なエピソードを加えることで、楽しかったという気持ちがより一層伝わります。
あなたとのマッチングアプリでの初デート後に思い出が相手に刷り込まれ、印象深くなること間違いなしです。
Ryo
ただし、長文で送ると読まれにくく重い印象を与えますので、初デート後は簡潔な文章がおすすめです。
LINE例文/テンプレート②:今日は時間を作ってくれてありがとう!
マッチングアプリでの初デート後に送るべきLINE例文/テンプレート2つ目は、「今日は時間を作ってくれてありがとう!」です。
今日はお仕事で大変って言ってたのに、時間を作ってくれてありがとう!とても楽しかったよ!
時間を作るということは、簡単なようで大人には難しいものです。
それでもあなたと会うために時間を作ってくれたことに感謝の気持ちを伝えましょう。
そのような基本的な部分に感謝できる人であると感じて、また会いたいと思ってもらえるはずです。
Ryo
マッチングアプリでの初デート後は、とにかく感謝やポジティブな気持ちを表現しましょう。
LINE例文/テンプレート③:〇〇とてもおいしかったね!
マッチングアプリでの初デート後に送るべきLINE例文/テンプレート3つ目は、「〇〇とてもおいしかったね!」です。
ランチで行ったレストランのパスタ、とてもおいしかったね!予約してくれてありがとう!
マッチングアプリでの初デート後は、一緒に食べたものについて話題にしてみましょう。
共通の体験になるので、話題にするには簡単で困らないネタといえます。
「次は何を食べに行こうか?」と、次のデートに繋げることもできますよ。
Ryo
食の好みが似ていることは、恋人や結婚相手として考えたときに、楽しく付き合うためのポイントのひとつです。
LINE例文/テンプレート④:次は〇〇に行きたいね!
マッチングアプリでの初デート後に送るべきLINE例文/テンプレート4つ目は、「次は〇〇に行きたいね!」です。
次は今日話したプラネタリウムに行きたいね!星座解説のプログラム、すごく気になってる!
マッチングアプリでの初デート後は、初デート中に話した話題から、次のデートに繋げましょう。
お互いの趣味や、最近のマイブームなどからデートプランを立てることができますので、デート中はその点も意識して会話してみるのもいいかもしれません。
共有できそうな趣味があるということはお互い嬉しい気持ちになりますよね。
Ryo
マッチングアプリでの初デート後も、また会いたいなと思ってもらえそうです。
LINE例文/テンプレート⑤:明日もお仕事頑張ってね!
マッチングアプリでの初デート後に送るべきLINE例文/テンプレート5つ目は、「明日もお仕事頑張ってね!」です。
明日もお仕事頑張ってね!今夜はゆっくり休んでね。
マッチングアプリでの楽しい初デート後、翌日はまた仕事…というパターンがほとんどでしょう。
「お仕事頑張ってね」のひとことで、初デート後の現実に戻るうんざり感を吹き飛ばしてくれますよ。
実際、なかなか「お仕事頑張って」と言ってもらえる機会ってないですよね。
Ryo
応援されるって嬉しいものです。初デート後でなくとも、ぜひ送ってみてください。
マッチングアプリでの初デート後に連絡するときのポイント
マッチングアプリでの初デート後に連絡するときに気をつけることはありますか?
アイ
Ryo
マッチングアプリでの初デート後に連絡するときのポイントは以下の5つです。
- ポイント①:別れた直後には送らない
- ポイント②:初デートの感想を軽く伝える
- ポイント③:連絡頻度は落とさない
- ポイント④:ネガティブな感想は伝えない
- ポイント⑤:行きたい場所/やりたいことについてトークする
Ryo
では一つずつ解説していきますね。
ポイント①:別れた直後には送らない
マッチングアプリでの初デート後に連絡するときのポイント1つ目は、別れた直後に送らないです。
別れた直後すぐにLINEしてしまうと、またすぐに会話を続けなければならなくなります。
初デート後の余韻もへったくれもありません。
マッチングアプリでの初デートの緊張や疲れもあるので、せめて帰宅してしばらくしてから送るようにしましょう。
Ryo
相手は運転中かもしれませんから、別れた直後はおすすめしません。
ポイント②:初デートの感想を軽く伝える
マッチングアプリでの初デート後に連絡するときのポイント2つ目は、初デートの感想を軽く伝えるです。
初デート後の楽しかった感想をたくさん長文で伝えたくなるかもしれませんが、それはNGです。
長い文章は読まれにくく、また重い印象を与えます。
簡潔に、ストレートに初デート後の感想を伝えるようにしましょう。
Ryo
マッチングアプリでの初デート後は、短い文章と、一緒に撮った写真を送ってもいいですね。
ポイント③:連絡頻度は落とさない
マッチングアプリでの初デート後に連絡するときのポイント3つ目は、連絡頻度は落とさないです。
マッチングアプリでの初デート後の連絡頻度は、脈あり脈なしを見極める重要なキーとなります。
そのため、連絡頻度をマッチングアプリでの初デート前より落としてしまうと「デートが楽しくなかったのかな?」「気に入ってもらえなかったのかな」と相手を不安にさせてしまうことにつながります。
初デート後は、初デート前と変わらないペースで、連絡を取り合うことを心がけましょう。
Ryo
せっかく脈ありだったのに、初デート後に頻度を落としてしまうことで、交際に発展するチャンスを逃してしまうかもしれませんよ
ポイント④:ネガティブな感想は伝えない
マッチングアプリでの初デート後に連絡するときのポイント4つ目は、ネガティブな感想は伝えないです。
マッチングアプリでの初デート後に「あのパスタおいしくなかったね」「渋滞してて疲れたね」など、デートの感想を伝えるつもりでネガティブなことを言ってしまわないように注意しましょう。
まだ一度しか会っていないのに、初デート後早速ネガティブな感想を伝えられると、相手も引いてしまいます。
マッチングアプリでの初デート後は、必ずポジティブな内容を心がけてLINEしましょう。
Ryo
ネガティブな気持ちを伝え合えるようになるのは、もっと関係を深めてからです。
ポイント⑤:行きたい場所/やりたいことについてトークする
マッチングアプリでの初デート後に連絡するときのポイント5つ目は、行きたい場所/やりたいことについてトークするです。
マッチングアプリでの初デート後は、デート中に話題にしたお互いの趣味、マイブームを思い出し、次のデートにつながるトークをしましょう。
楽しい話題で、また会いたいという気持ちになること間違いなしです。
未来のことを話すのは、ポジティブな感情が沸いてとても良い印象を与えてくれますよ。
Ryo
初デート後も、楽しいことを一緒に経験したいと思う相手であれば、交際に発展する可能性が高いといえますね。
マッチングアプリの初デート後に2回目のデートへ誘う方法
マッチングアプリでの初デート後に2回目のデートに誘いたい場合はどうしたらいいですか?
アイ
Ryo
マッチングアプリでの初デート後に2回目のデートに誘う方法は以下の3つです。
- 方法①:初デートから1~2週間以内に誘う
- 方法②:電話で誘う
- 方法③:相手の興味のあるプランを提示する
Ryo
ではひとつずつ解説していきますね。
方法①:初デートから1~2週間以内に誘う
マッチングアプリでの初デート後に2回目のデートへ誘う方法の1つ目は、初デートから1~2週間以内に誘うです。
マッチングアプリでの出会いですから、お互いに恋人や結婚相手を求めていることが前提です。
そのため、1人の人にそこまで長く時間をかけられないのが現実です。
また、時間が空きすぎると相手への興味関心が薄れてしまうことも考えられますので、マッチングアプリでの初デート後から2回目のデートまでの間隔はあけすぎないようにしましょう。
Ryo
初デート後、あまり悠長にしていると、他の人ともデートされてしまいますよ。
方法②:電話で誘う
マッチングアプリでの初デート後に2回目のデートへ誘う方法の2つ目は、電話で誘うです。
マッチングアプリでの初デート後は、趣向を変えて、電話で誘ってみるのもいいですね。
一度デートしているので、電話で話すことのハードルも下がっていることでしょう。
それに、LINEだと考える間を与えてしまいますが、電話だと断りにくい側面もあります。そこはうまく利用していきましょう。
Ryo
いつもLINEでトークしていたのに突然電話で誘われるとドキドキしますよね。いい効果が表れそうです。
方法③:相手の興味のあるプランを提示する
マッチングアプリでの初デート後に2回目のデートへ誘う方法の3つ目は、相手の興味のあるプランを提示するです。
1回目のマッチングアプリでの初デートやその後のトークから、相手の興味のあることを察して、デートプランを提示してみましょう。
お相手は、自分の話をよく聞いてくれたり、自分の趣味に興味を持ってくれたのかと、うれしい気持ちになります。
2回目のデートの成功にもつながるでしょう。
Ryo
自分の新しい趣味の獲得や、知識が深まるきっかけにもなりますよ
マッチングアプリでの初デート後の脈ありLINE
マッチングアプリでの初デート後の脈ありLINEってどういう感じですか?
アイ
Ryo
マッチングアプリでの初デート後の脈ありLINEは以下の通りです。
男性編
仕事おつかれ(^ ^)
明日から出張って言ってたよね。
頑張ってきてね!
帰ってきたらご飯いこう♪
男性は基本的にさっぱりした文面でLINEすることが多いようですので、気のない相手にこのように送る可能性は低いでしょう。
また、興味のない相手の予定を記憶していることも少ないため、スケジュールを把握していてくれるということは脈ありのサインがあるといえます。
次回のデートのお誘いがあれば間違いないですね。
Ryo
マッチングアプリでの初デート後も、何気ない内容でコンスタントに連絡を取り合えるというのも、脈ありサインのひとつです。
女性編
今日も暑かったねー💦
今年の夏はプールとか行きたいなー(^O^)
SNSなどにはあげていない写真を送ってくれる場合も、あなたを特別視しているかもしれません。
行きたいところを話題に出すのはデートしたい、誘ってほしいという気持ちの表われですので、ぜひデートに誘ってあげてください。
きっとうまくいくことでしょう。
Ryo
女性の場合は、気になる相手のことを知りたい気持ちが強いので、いろんな質問をされることも脈ありサインといえます。
マッチングアプリでの初デート後の脈なしLINE
マッチングアプリでの初デート後の脈なしLINEってどういう感じですか?
アイ
Ryo
マッチングアプリでの初デート後の脈なしLINEは以下の通りです。
男性編
そうなんだ
マッチングアプリでの初デート後、このようなLINEが来たらとしたら、お相手はあまりあなたに興味がないように思われます。
どれだけ会話を広げようといろんな質問をしてみても、曖昧な返事をされるのは、あなたに自分の情報を伝えたくない気持ちの表われです。
また、年齢に差がないにもかかわらず、敬語になったりしたときはほとんど脈なしといえます。
返信がいつもほぼスタンプだったり、未読スルーも脈なしの可能性が高いですので、区切りをつけて次に進みましょう。
Ryo
マッチングアプリでの初デート後、しつこくLINEし続けるのも逆効果ですので、しばらく様子を見てみることも必要になりますよ。
女性編
資格試験で忙しくてなかなか時間がないんですよねー…
次はみんなで食事しましょうね。
では勉強に戻ります。
おやすみなさい。
こういう場合はあまりあなたに会いたいと思っていなさそうです。
また、ふたりではなく「みんなで」などと言われるときは特に脈なしの可能性が高いです。
女性はLINEも長く続けたい人が多い中、さっさと切り上げて終わりにするのは、これ以上トークを続ける気がないというアピールになります。
気持ちを切り替えて、また新しい出会いを探す方がいいかもしれません。
Ryo
女性はストレートに興味がないような反応をしませんから、男性は脈ありだと勘違いしてしまうことがり、注意が必要です。
マッチングアプリでの2回目のデートの断り方
マッチングアプリでの2回目のデートを断りたいときはどうしたらいいですか?
アイ
Ryo
マッチングアプリでの2回目のデートの断り方は以下の3つです。
- 断り方①:「忙しい」と伝える
- 断り方②:「日程確認して連絡するね」
- 断り方③:ブロックする
Ryo
ではひとつずつ解説していきますね。
断り方①:「忙しい」と伝える
マッチングアプリでの2回目のデートの断り方の1つ目は、「忙しい」と伝えるです。
「忙しい」は様々な場面でいちばん使われるポピュラーな断り文句です。
そのため、何度か繰り返し伝えることで、相手も断られていると察することができます。
マッチングアプリでの初デート後でも、ストレートな拒否感を与えないため、当たり障りなく断ることができるでしょう。
Ryo
本当に会いたい相手には、どれだけ忙しくても会う時間は作れるものですので、「忙しい」で断るということは、暗に優先順位の低さも伝えられます。
断り方②:「日程確認して連絡するね」と伝える
マッチングアプリでの2回目のデートの断り方の2つ目は、「日程確認して連絡するね」です。
実際に日程を確認するわけでも、日程の調整をするわけでもありませんが、その場しのぎの断り文句としてはよく使われるものです。
マッチングアプリでの初デート後でも、ストレートな物言いではないので相手を傷つけることは少ないでしょう。
再び催促されたとしても「まだ確認中で…」と答えておきましょう。
Ryo
「行けたら行くね」なんかと同じ使い方でOKです。
断り方③:ブロックする
マッチングアプリでの2回目のデートの断り方の3つ目は、ブロックするです。
マッチングアプリでの初デートの印象が良くなかったり、当たり障りのない断り方では対処できないと感じた場合はブロックすることも必要になってきます。
交際に進む気持ちがないにも関わらず、相手に期待を持たせておくのもよくないことです。
しかし、ブロックすることで相手にネガティブな感情を持たせてしまわぬよう、必ずお礼や謝罪のメッセージを送ってからブロックしましょう。
Ryo
個人情報が多少知られたうえでのブロックなので、穏便に済むような工夫は必要です。
マッチングアプリでの初デート後に連絡なしの場合はどうする?
マッチングアプリでの初デート後に連絡なしの場合はどうすればいいですか?
アイ
Ryo
マッチングアプリでの初デート後に連絡なしの場合は、2つの可能性が考えられます。
1つ目は、実際に接する中で「なんか違うな」と感じられてしまった場合です。
もともとマッチングアプリ上で知り合った仲ですから、マッチングアプリでの初デート後、会ってみて合わないと感じることは不自然なことではありません。
その場合は仕方がないので、区切りをつけてまた新しい人との出会いに期待しましょう。
2つ目は、マッチングアプリでの初デート後、不安になったり気まずくて連絡しづらくなっている場合や、マイペースでもともとレスポンスの遅い人の場合です。
誰もが上手にやりとりをこなしていける人ばかりではありません。
連絡がなくても、あなた自身がまだ相手に好意があるのであれば、アプローチの角度を変えて改めて連絡してみることもアリかもしれません。
その場合は、自分なりに期限を決めてみたり、しつこくしすぎないようにしましょう。
Ryo
マッチングアプリでの初デート後は、脈なしなのか、相当マイペースな相手なのか、見極める力も必要ですね。
とにかくデートをしたいならアプリ利用がおすすめ!
Ryo
アプリを使えば、自分で選んだ相手と簡単にデートできますよ!
アプリ | おすすめポイント |
---|---|
パディ
![]() |
|
ワクワクメール
![]() |
|
ハッピーメール
![]() |
|
まとめ:マッチングアプリでの初デート後対応を成功させよう!
さて、マッチングアプリでの初デート後に送るべきLINE例文/テンプレート5選|2回目のデートに誘う方法,脈なしLINEもはいかがだったでしょうか。
◆マッチングアプリでの初デート後にするべきこととは
- 何よりもまずはお礼の連絡をLINEで送る
- 2回目のデートは翌日以降に誘う
◆マッチングアプリでの初デート後に送るべきLINE例文/テンプレート5選
- LINE例文テンプレート①:デート楽しかったね!
- LINE例文テンプレート②:今日は時間を作ってくれてありがとう!
- LINE例文テンプレート③:〇〇とてもおいしかったね!
- LINE例文テンプレート④:次は〇〇に行きたいね!
- LINE例文テンプレート⑤:明日もお仕事頑張ってね!
◆マッチングアプリでの初デート後に連絡するときのポイント
- ポイント①:分かれて直後には送らない
- ポイント②:初デートの感想を軽く伝える
- ポイント③:連絡頻度は落とさない
- ポイント④:ネガティブな感想は伝えない
- ポイント⑤:行きたい場所/やりたいことについてトークする
◆マッチングアプリでの初デート後に2回目のデートへ誘う方法
- 方法①:初デートから1~2週間以内に誘う
- 方法②:電話で誘う
- 方法③:相手の興味のあるプランを提示する
◆マッチングアプリでの初デート後の脈ありLINE
- 男性編
- 女性編
◆マッチングアプリでの初デート後の脈なしLINE
- 男性編
- 女性編
◆マッチングアプリでの2回目のデートの断り方
- 断り方①:「忙しい」と伝える
- 断り方②:「日程確認して連絡するね」
- 断り方③:ブロックする
◆マッチングアプリでの初デート後に連絡なしの場合はどうする?
Ryo
マッチングアプリでの初デート後に、2回目のデートに誘う場合もお断りしたい場合も、ご縁があった相手には誠意をもって対応しましょう。
2回目以降もデートを成功させて、多くの方が交際や結婚につながることを願っています!
マッチングアプリ選びに迷ったらこれ!
Ryo
ポラリス編集部が選んだ、おすすめのマッチングアプリを以下の記事にまとめていますので、ぜひチェックしてみてください!
アイ
Ryo
ポラリス編集部が選んだ、おすすめのマッチングアプリを一覧で以下にまとめたので、ぜひチェックしてみてください!