※当サイトの記事はプロモーションを含みます

【危険じゃない!】安全安心なマッチングアプリ9選|危険人物の見分け方,体験談も

本記事でわかること
  • トラブル遭遇率は全体の15%ほどでありマッチングアプリは危険じゃない
  • 安全安心なマッチングアプリはomiai(オミアイ)
  • 安全安心なマッチングアプリの見分け方はインターネット異性紹介事業届を提出しているかどうか
  • マッチングアプリで危険な人物の見分け方は頑なに夜デートを指定してくるかどうか
  • マッチングアプリで実際にあった危険な体験談は詐欺にあったこと

Ryo

こんにちは! 恋愛メディア「polaris(ポラリス)」編集部のRyoです。

ここではマッチングアプリの危険性について解説します。

マッチングアプリを使ってみたいけど、たくさんありすぎますし、どういう危険をはらんでいるのか不安に感じたことはありませんか?

そうなんですよね…

マッチングアプリって数もそうですが、危険なトラブルに巻き込まれるような感じがして非常に怖く感じます。

アイ

Ryo

利用してみたいけど、危険がたくさんありそうで、いざマッチングアプリ使うには勇気が入りますよね。

そこでこのページでは、安全安心なマッチングアプリについて解説していきます。

合わせて、マッチングアプリで危険な人物の見分け方についても解説します。

この記事を読めば、マッチングアプリの危険性がわかり、危険なリスクから回避することが出来るようになります。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

この記事を書いた人

Ryo


大学卒業後メディア運営の会社に入社し、Webマーケ全般に携わる。1年後に退職し、恋愛メディア「Polaris(ポラリス)」を立ち上げ、編集長に就任。マッチングアプリの使い方、デートの楽しみ方など、恋愛のノウハウをロジカルな視点からわかりやすく解説するのが得意。

目次

【300人に聞いた】マッチングアプリは危険じゃない

マッチングアプリって本当に危険なイメージしかないんですよね!

トラブルに巻き込まれたり、危険な目あったり、だまされたりするようなことって実際にないのですか?

アイ

Ryo

実際にマッチングアプリを利用している300人に危険性について聞いてみたので、その内容を一緒に見てきましょう。

 

トラブル遭遇率は全体の15%ほど

今回は、303人のマッチングアプリを利用したことがある人を対象に「マッチングアプリでトラブルにあったことがあるか」アンケートを実施。

その結果、約15%の人が「トラブルに合ったことがある」と回答しました。

マッチングアプリでトラブルに合ったことはありますか?/提供:合同会社ボーダレスワールド

最も多い怖い体験は「勧誘・サクラ系」:23人
  • 最初は仲良くLINEでやり取りをしていたが、段々投資の話になり、断ると罵倒された事(40代男性)
  • 可愛い子だと遊んでみたらマルチの勧誘をしつこくされて商品を購入してほしいとすごく言われた(20代男性)
  • マッチングしたあとにラインに誘導され、投資に勧誘された(30代女性)
  • サクラらしき人とマッチングしてしまい変なサイトに誘導され課金させられた(30代女性)
女性被害で一番多い「体目的・遊び系」:21人
  • デートと称してその人の山奥の別荘に連れていかれ襲われかけた(20代女性)
  • 初デートで、ドライブに行ったのですが気が付いたらホテルにきていた(20代女性)
  • もう帰ろうと二人で駅に向かっていると無理やりホテルに連れて行かれそうになった。全速力で逃げてアカウントもブロックした(30代女性)
危険性が高い「ストーカー系」:10人
  • 一度あっただけの人ですが、なぜか好印象を持たれてしまい、何か話す度に「オレと一緒だ」が口癖で最終ストーカーされました(30代女性)
  • 3スクロールくらいしないといけないようなメッセージがすごい頻度で届いて、返事をしないととても粘着されてさらに大量のメッセージが送られてきた(20代女性)
  • 私の職場近く迄来ていたこと、仕事帰りを見計らって何度も食事に誘ってきました(40代女性)
男性で最も多い被害「恫喝・恐喝系」:10人
  • 家に招かれて行ったら別の男が出てきて金銭要求された(20代男性)
  • 連絡を取るようになった相手と電話をしていたらその人の男を名乗る人に電話を変わり突然おれの女に何をすると怒鳴られました(30代男性)
  • 待ち合わせの場所へ行くと女性とは別に男性2人に囲まれた(30代男性)

Ryo

危険の内容は様々で巻き込まれるケースがないとは言えませんが、全体の割合からするとイメージよりも危険性は低いように思います。

 

危険人物がいることは確か

見ず知らずの人とあうマッチングアプリですから、危険人物がいることは確かです。

マッチングアプリの全ての利用者が、真剣な出会いを求めているわけではありません。

中には、真剣な出会いを求めている人をだまして、悪意を持って利用している人が必ずいるので危険です。

このような事実をしっかりと理解し、その危険性を回避する技術を身につけられれば、それほど怖い存在ではありません。

Ryo

リスクの危険性を理解することで、緊張感をもって利用することができ、簡単には騙されることなく利用することができますよ。

 

【危険じゃない!】安全安心なマッチングアプリおすすめ9選

マッチングアプリって本当に数が多いですね!

その中でも危険ではなく、安全安心なマッチングアプリのおすすめはありますか?

アイ

Ryo

安全安心なマッチングアプリのおすすめは下記の9つです。

安全安心なマッチングアプリおすすめ9選
  • アプリ①:タップル(tapple)
  • アプリ②:pairs(ペアーズ)
  • アプリ③:with(ウィズ)
  • アプリ④:omiai(オミアイ)
  • アプリ⑤:youbride(ユーブライド)
  • アプリ⑥:ゼクシィ縁結び
  • アプリ⑦:マリッシュ(marrish)
  • アプリ⑧:CROSS ME(クロスミー)
  • アプリ⑨:東カレデート

Ryo

では、1つずつ解説していきますね!

 

アプリ①:タップル(tapple)

安全安心なマッチングアプリおすすめの1つ目は、タップル(tapple)です。

累計会員数が約1,400万人と非常に多く、出会いはカジュアルですが、真剣な恋愛ができます。

真剣な「恋愛」を見据えつつ、なおかつ、すぐに出会いたい人が多いマッチングアプリです。

出会う前のメッセージでのやりとりをするよりも、とにかくまずは会って話してみたい人には非常に使いやすいマッチングアプリです。

Ryo

結婚を視野に入れたマッチングアプリよりは割とカジュアルであり、危険性も低く、真剣ながらも利用しやすいマッチングアプリと言えます。

 

アプリ②:pairs(ペアーズ)

安全安心なマッチングアプリおすすめの2つ目は、pairs(ペアーズ)です。

Pairs(ペアーズ)は、マッチングアプリ会員数No.1であり、当然分母が多いので、出会いに直結すると言えます。

気軽な恋愛目的から、真剣な婚活目的まで、非常に利用の幅が広いこともPairs(ペアーズ)の特徴の1つといえます。

地方にも多くの会員がいるのが特徴であり、また会員の年齢層が広く、さまざまな世代の相手と出会える特徴も持っています。

Ryo

アプリの使い方も非常にシンプルで利用しやすく、他のマッチングアプリにあるような複雑な機能に困惑することもありません。

 

アプリ③:with(ウィズ)

安全安心なマッチングアプリおすすめの3つ目は、with(ウィズ)です。

with(ウィズ)は、写真などの外見ではなく、むしろ相性や価値観など内面を重視してマッチングできるアプリとなっています。

「心理テスト」や「相性診断」が用意されており、統計学や心理学により、自分自身に合っている相手を探すことが特徴です。

恋愛のスタイルや価値観・考え方などを客観的に診断してもらうことができ、居心地の良い相手を探すこののできるマッチングアプリです。

Ryo

アプリの使い方も非常にシンプルで危険性なく利用しやすく、他のマッチングアプリにあるような複雑な機能に困惑することもありません。

 

アプリ④:omiai(オミアイ)

安全安心なマッチングアプリおすすめの4つ目は、omiai(オミアイ)です。

omiai(オミアイ)は、他のマッチングアプリと比較すると真剣度が非常に高いマッチングアプリと言えるでしょう。

「真面目な恋愛をしたい人」や、「結婚を考えた交際を理想としている人」には本当におすすめのマッチングアプリです。

マッチングアプリの中でも「婚活アプリ」としてはトップクラスの会員数がいるので、理想のお相手に出会える可能性が高いでしょう。

Ryo

身バレ防止機能を無料で使えるので、危険性を低くでき、知り合いにバレずに恋活したい方におすすめです。

 

アプリ⑤:youbride(ユーブライド)

安全安心なマッチングアプリおすすめの5つ目は、youbride(ユーブライド)です。

youbride(ユーブライド)は、運営実績が長く非常に実績があり、安心で安全に利用できるマッチングアプリと言えます。

基本的に女性は無料が多いマッチングアプリですが、男女とも利用金額が同額であり、安易なユーザーが少ないと言えます。

結婚に真剣なユーザーが多く集まり、恋活マッチングアプリに比べると年齢層は高いと言えます。

Ryo

youbride(ユーブライド)は、運営側がサクラ0宣言」を出しており、安心安全の自信の表れと言えるでしょう。

 

 

アプリ⑥:ゼクシィ縁結び

安全安心なマッチングアプリおすすめの6つ目は、ゼクシィ縁結びです。

ゼクシィ縁結びは、女性が有料である珍しいアプリであり、真剣な女性多く真面目な婚活ができるマッチングアプリです。

また、無料で「価値観診断」を受けることができ、自分自身の内面にピッタリの相手を毎日4人紹介してくれる機能があります。

内面を重視しており、性格や価値観がぴったり合う人と出会う確率が上がり、すんなりと結婚まで行った人も多くいます。

Ryo

「お見合いコンシェルジュ」がいて、おすすめ会員を教えてくれたり初デートのサポートをしてくれるので成功率があがりますよ。

 

アプリ⑦:マリッシュ(marrish)

安全安心なマッチングアプリおすすめの7つ目は、マリッシュ(marrish)です。

marrish(マリッシュ)は、他のマッチングアプリに比べると年齢層は高めと言えるでしょう。

そして、marrish(マリッシュ)の最大の特徴として、バツイチやシングルの方が再婚目的で利用できる点です

marrish(マリッシュ)には、プロフィールにリボンマークを表示することで、シンママや再婚者を理解し応援する意思表示を表すことができます。

Ryo

年齢層が高いということは、利用者の真剣度も非常に高いことが伺えますね。

 

アプリ⑧:CROSS ME(クロスミー)

安全安心なマッチングアプリおすすめの8つ目は、CROSS ME(クロスミー)です。

CROSS ME(クロスミー)は、位置情報を利用した出会いが特徴のマッチングアプリです。

「すれ違い機能」を利用すると、なんと機能利用者から半径1km以内の人をマッチングさせてくれるんです!

よく行動する場所で「すれ違い機能」を使えば、行動範囲が合った相手を見つけることができて便利ですよ。

Ryo

このすれちがい機能を利用することで、日常生活ではなかなか起こりえない出会いがあなたを待っています。

 

アプリ⑨:東カレデート

安全安心なマッチングアプリおすすめの9つ目は、東カレデートです。

東カレデートの最大の特徴は、入会時に会員による審査があることです。

この審査があるおかげで、アプリ内の出会いの品質を高く保っているマッチングアプリです。

審査時の情報は、「写真」や「プロフィール」になるため、自信がない方もいますが、もし審査に落ちても再チャレンジも可能です。

Ryo

男性の月額料金が6,500円(税込)と少し高めですが、ハイクラス向けというだけあって「質」のいい出会いを求める方におすすめです!

 

安全安心なマッチングアプリの見分け方

マッチングアプリの危険性を回避しながら、安全で安心して利用したいです。

具体的に安全性が高く、安心して利用できるマッチングアプリの見分け方を教えてください!

アイ

Ryo

それでは、危険性を回避し、安全安心なマッチングアプリの見分け方を見てきましょう。

安全安心なマッチングアプリの見分け方は以下の5つです。

安全安心なマッチングアプリの見分け方
  • 見分け方①:本人確認機能がある
  • 見分け方②:大手企業が運営している
  • 見分け方③:インターネット異性紹介事業届を提出している
  • 見分け方④:完全無料やポイント制のアプリは避ける
  • 見分け方⑤:ユーザーによる通報機能がある

Ryo

では、1つずつ解説していきますね!

 

見分け方①:本人確認機能がある

安全安心なマッチングアプリの見分け方の1つ目は、本人確認機能があることです。

人気マッチングアプリは、本人確認機能つきのものが一般的であり、危険な目に合わず、安全に利用するには絶対条件とも言えます。

運転免許証やパスポートの写真を提出することで、本人確認が完了するものが主流だと言えます。

本人確認は、写真を撮って運営に送るだけなので、安心して出会いたい方は最初にやっておくべきだと思いますよ。

Ryo

運転免許証やパスポートの写真が必要ですから、他人の写真を悪用できないので、危険なく安心して使えるメリットがあります。

 

見分け方②:大手企業が運営している

安全安心なマッチングアプリの見分け方の2つ目は、大手企業が運営していることです。

大手企業が運営している場合、監視体制がしっかりしている場合がほとんどで危険性が低く、安心して利用することができますよ。

運営会社が海外にあるマッチングアプリだと、トラブルが起こった際、対応が遅れる傾向があったりします。

上場している日本の大手企業が最も危険性が低く、安心できますから、公式ホームページなどでそれらの点を確認してみましょう。

Ryo

大手企業は、会社の信用が非常に大切であり、そのような会社が危険性をそのままにしておくことはなく、安全性が非常に高いです!

 

見分け方③:インターネット異性紹介事業届を提出している

安全安心なマッチングアプリの見分け方の3つ目は、インターネット異性紹介事業届を提出していることです。

「インターネット異性紹介事業届」を提出しているマッチングアプリは、日本の警察に認められているということなので、危険がなく安心して利用できます。

マッチングアプリの場合、「インターネット異性紹介事業届」を提出するのは義務になっており、それをしていないのはかなり怪しいと言えます。

「インターネット異性紹介事業届」がきちんと提出されているか必ず確認しましょう。

Ryo

怪しい会社や、危険な会社は正規の手続きを取らない場合があるので、自己責任で必ず確認してください!

 

見分け方④:完全無料やポイント制のアプリは避ける

安全安心なマッチングアプリの見分け方の4つ目は、完全無料やポイント制のアプリは避けることです。

マッチングアプリには完全無料ではあるが大手企業ではないものや、何かアクションを起こすたびに有料のポイントが必要なものがあります。

このようなマッチングアプリは、実態がないにもかかわらず、利用者にサービスが盛り上がっているようにサクラを利用したりする傾向があります。

大手企業になると、信用度もあがりサクラの数は限りなく少なくなりますが、逆を言えば、そうではないマッチングアプリには気を付けなければなりません。

Ryo

知名度は、実は安全度の指標にもなりますので、危険を回避するために、しっかりと運営会社は調べるべきですよ。

 

見分け方⑤:ユーザーによる通報機能がある

安全安心なマッチングアプリの見分け方の5つ目は、ユーザーによる通報機能があることです。

多くのマッチングアプリでは、通報機能があることで、危険な悪徳業者や身体目的の危険会員を排除できています。

危険と感じた利用者に対する抑止力になりますし、利用者の節度を守ることにもつながります。

マッチング後すぐに連絡先を交換しようとしたりすると、逆に通報される恐れがあるので注意しましょう。

Ryo

通報機能は、お互いに監視していることになりますから、危険をなくす環境を保つのに必要不可欠の制度と言えます。

 

マッチングアプリで危険な人物の見分け方

安全で安心して利用できるマッチングアプリの見分け方はわかってきました。

ただ、いくら安全なマッチングアプリを利用しても、危険人物を見分けられないと、危険性を回避できないように思っています。

具体的に危険な人物の見分け方を教えてください!

アイ

Ryo

それでは、マッチングアプリで危険な人物の見分け方を見てきましょう。

マッチングアプリで危険な人物の見分け方は以下の5つです。

マッチングアプリで危険な人物の見分け方
  • 見分け方①:すぐにラインを聞いてくる(ヤリモク)
  • 見分け方②:頑なに夜デートを指定してくる(ヤリモク)
  • 見分け方③:プロフィールに「投資」「夢」「副業」などの単語がある(勧誘)
  • 見分け方④:会うカフェや時間を細かく指定してくる(勧誘)
  • 見分け方⑤:プロフィール写真がエロい/美人過ぎる(業者)

Ryo

では、1つずつ解説していきますね!

 

見分け方①:すぐにラインを聞いてくる(ヤリモク)

マッチングアプリで危険な人物の見分け方の1つ目は、すぐにラインを聞いてくる(ヤリモク)です。

残念ながらマッチングアプリには危険なヤリモクの男性も潜んでいます。

真剣に恋活・婚活をしている中、ヤリモク男性との出会いは危険であり、迷惑でしかありません。

特徴は典型的で、マッチング後にすぐにラインを聞いて会おうとし、連絡手段を簡単にしてくるケースがほとんどです。

Ryo

ラインを聞くことでマッチングアプリの外にでて、お金をかけずに体目当ての相手を探しがちですから危険です。

 

見分け方②:頑なに夜デートを指定してくる(ヤリモク)

マッチングアプリで危険な人物の見分け方の2つ目は、頑なに夜デートを指定してくる(ヤリモク)です。

誠実な男性ならば、一回目のデートから飲みに誘ってしまうことは絶対にしません。

なぜなら、女性が不快や不安に思ってしまうということをきちんと理解しているからです。

最初がらグイグイすぎる夜のお酒の場への誘いをしてくる場合は、危険ですから会うことを避けましょう。

Ryo

相手の誠実さを計るやり方はいくつかありますが、いきなり夜デートはその時点で危険だと思ってください。

 

見分け方③:プロフィールに「投資」「夢」「副業」などの単語がある(勧誘)

マッチングアプリで危険な人物の見分け方の3つ目は、プロフィールに「投資」「夢」「副業」などの単語がある(勧誘)です。

危険な勧誘男性は、金銭的な利益を得るためにマッチングアプリを利用しています。

ネズミ講のような詐欺まがいの案件などにに誘うカモを、マッチングアプリ内で探しているわけですね。

自己紹介文に「投資」「夢」「副業」などの言葉が載っている場合は、極めて高い確率で危険性が高いと言えるでしょう。

Ryo

勧誘しやすくするために悩みや不満を話して、利用者が共感できるポイントを聞き出すことも勧誘の手口のひとつと言えます。

 

見分け方④:会うカフェや時間を細かく指定してくる(勧誘)

マッチングアプリで危険な人物の見分け方の4つ目は、会うカフェや時間を細かく指定してくる(勧誘)です。

マッチングアプリに潜む勧誘業者は、場所指定してきやすく、繁華街のチェーン店や楽天カフェなどが多く危険です。

基本的に、初回のデートに好まれる場所ではありませんし、業者が活動しやすい場所と判断しても良いでしょう。

細かい時間を設定する場合、他の人を勧誘しているからの場合が多いので、細かい時間などの場合も気を付ける必要があります。

Ryo

本当にマッチングしたいなら、相手もある程度の融通はきくはずなので、それができない場合は危険性が高いから注意しましょう。

 

見分け方⑤:プロフィール写真がエロい/美人過ぎる(業者)

マッチングアプリで危険な人物の見分け方の5つ目は、プロフィール写真がエロい/美人過ぎる(業者)です。

「写真がエロい」「メッセージが雑」「一方的に待ち合わせ場所を指定してくる場合」などは、その利用者は業者かもしれません。

マッチングアプリにいる業者は、簡単に言うと違法風俗業者のことです。

一般女性になりすましていますが、実態は風俗業者として登録もしていない、非公式のデリヘル業者やホテヘル業者などのケースがあります。

Ryo

「風俗でも安いなら」と思う人もいるかもしれませんが、そのような業者の風俗ですから、性病などの危険性もありますので気をつけましょう。

 

【要注意!】マッチングアプリで実際にあった危険な体験談

マッチングアプリの危険性を見てきましたが、実際にマッチングアプリを利用することで起こった危険な体験談を知りたいです。

どんな危険な体験談がありますか?

アイ

Ryo

それでは、マッチングアプリで実際にあった危険な体験談を見ていきましょう。

 

マッチングアプリで実際にあった危険な体験談①

マッチングアプリで、気に入った素敵な女性とマッチングしたんです。

その女性に「行きたいお店がある」って言われたので、喜んでデートすることにしました。

そのお店に行ってみると、雰囲気は薄暗い感じのお店で、とてもおしゃれな場所でした。

デートの途中で女性がトイレに行ったっきり帰ってこなくなり、不思議に思っていました。

一時間しても帰ってこず、結局店員から飲食代として高額の請求され、逃げられない空気に負けて支払って帰りました。

本当にマッチングアプリでこんなにも危険で、地獄のような体験をしました。

 

マッチングアプリで実際にあった危険な体験談②

「そろそろ結婚相手を探したい」とマッチングアプリを始めました。

マッチングした女性と、しばらくやりとりをしていたのですが、連絡不精な性格のため面倒さを感じ、メッセージを無視したことがありました。

数日後、その女性からメッセージが届いたのですが、その内容から、少し前に喧嘩別れをした元カノだったことが発覚したのです。

相手が分からないとはいえ、まさかやりとりしていた女性が元カノだったなんて衝撃でした。

マッチングアプリは誰が見ているかわからない以上、気付かぬうちに知り合いと接触してる可能性は大いにあるのだと、改めて危険性を感じました。

 

マッチングアプリで実際にあった危険な体験談③

真剣な出会いを求めて、マッチングアプリに登録しました。

マッチングした相手のプロフィールを見ると、恋人なしで、真剣な出会いを求めてると書かれてたのでいいなーと思いました。

写真に写っている顔は私のタイプの男性だったので、少しやり取りした後、LINEを交換して会ってみることしたのです。

1回目のデートの時は比較的紳士的で好印象だったので、2回目会ってみようと思ったくらいです。

しかし、2回目のデートのためにその男性とLINEしている時に、男性の送信ミスで彼女がいることが判明したのです。

嘘をつかれたショックは非常に大きく、マッチングアプリを危険と感じるようになりました。

それ以降、その男性とは会っていません。

 

まとめ:危険を回避してマッチングアプリを使おう!

さて【あぶない?!】マッチングアプリの危険性|危険人物の見分け方,危険な体験談もはいかがだったでしょうか。

本記事のまとめ

◆【300人に聞いた】マッチングアプリは危険じゃない

  • トラブル遭遇率は全体の15%ほど
  • 危険人物がいることは確か

◆ 【危険じゃない!】安全安心なマッチングアプリおすすめ9選

  • アプリ①:タップル(tapple)
  • アプリ②:pairs(ペアーズ)
  • アプリ③:with(ウィズ)
  • アプリ④:omiai(オミアイ)
  • アプリ⑤:youbride(ユーブライド)
  • アプリ⑥:ゼクシィ縁結び
  • アプリ⑦:マリッシュ(marrish)
  • アプリ⑧:CROSS ME(クロスミー)
  • アプリ⑨:東カレデート

◆安全安心なマッチングアプリの見分け方

  • 見分け方①:本人確認機能がある
  • 見分け方②:大手企業が運営している
  • 見分け方③:インターネット異性紹介事業届を提出している
  • 見分け方④:完全無料やポイント制のアプリは避ける
  • 見分け方⑤:ユーザーによる通報機能がある

◆マッチングアプリで危険な人物の見分け方

  • 見分け方①:すぐにラインを聞いてくる(ヤリモク)
  • 見分け方②:頑なに夜デートを指定してくる(ヤリモク)
  • 見分け方③:プロフィールに「投資」「夢」「副業」などの単語がある(勧誘)
  • 見分け方④:会うカフェや時間を細かく指定してくる(勧誘)
  • 見分け方⑤:プロフィール写真がエロい/美人過ぎる(業者)

◆【要注意!】マッチングアプリで実際にあった危険な体験談

 

Ryo

マッチングアプリに興味を持った方は、今回の記事を参考にして、危険性を調べてから利用してほしいと思います!

マッチングアプリ選びに迷ったらこれ!

Ryo

マッチングアプリは年齢や目的によって使うべきアプリが分かれています。

ポラリス編集部が選んだ、おすすめのマッチングアプリを以下の記事にまとめていますので、ぜひチェックしてみてください!

マッチングアプリを探してるんですが、他にはどんなマッチングアプリがあるのでしょうか?

アイ

Ryo

マッチングアプリは本当にたくさんあります。

ポラリス編集部が選んだ、おすすめのマッチングアプリを一覧で以下にまとめたので、ぜひチェックしてみてください!