- 男性の結婚の決め手は仕事や趣味への理解があること
- 女性の結婚の決め手は人として尊敬できること
- 結婚の決め手はあっても相手の男性が怒ったときの反応はどうかは確認すべき
- 結婚の決め手に欠ける場合の対処法
レン
こんにちは!恋愛メディア「polaris(ポラリス)」編集部のレンです。
ここでは結婚の決め手を紹介します。
お付き合いしている男性に対して、結婚を決める基準に迷ったことはありませんか?
大好きな彼氏だけど「結婚の決め手って何だろう?」と悩んだことがあります。
結婚で人生において重大な決断なのに、何を基準に決めたら良いのかわかりません。
アイ
レン
結婚の決め手って、誰も教えてくれないからわからないですよね。
そこでこのページでは、結婚の決め手について解説します。
男性版と女性版それぞれ、そして決め手はあっても結婚前に確認すべき相手の男性の価値観についても紹介します。
この記事を読めば結婚の決め手がわかり、結婚への決断をするきっかけになります。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
結婚の決め手はコレ!【男性編】
男性は、お相手の女性のどのようなポイントを見て、結婚の決め手とするのでしょうか?
アイ
レン
男性の結婚の決め手として代表的なものは下記の9つです。
- 家庭的である
- 気配り上手
- 仕事や趣味への理解がある
- 礼儀正しい
- 見た目がタイプである
- 金銭感覚が合う
- 居心地がいい
- 子供ができた
- 転勤で遠距離恋愛になった
レン
それでは一つずつ紹介していきます!
決め手①:家庭的である
男性の結婚の決め手の1つ目は、家庭的であることです。
結婚相手には専業主婦になってもらい、家庭を任せたいと考える男性は、料理・掃除・洗濯などといった家事スキルを求めます。
もちろん共働きでも、家事を分担してスムーズに終わらせられれば、ゆったりと夫婦の時間を持つことができるでしょう。
家事が苦手な人もいるかもしれませんが、種類豊富な便利アイテムも活用して、家事スキルを上げてみましょう。
決め手②:気配り上手
男性の結婚の決め手の1つ目は、気配り上手であることです。
男性は女性に比べて、周りに自分の存在感を強く出したいという本能があります。そのため、男としての自分を立ててくれるような女性を求めます。
けなしたり、悪口を言ったりしない女性であることはもちろんのこと、男性のこと周囲の人にをサラッと自然におだててくれる女性に弱い一面があります。
決め手③:仕事や趣味への理解がある
男性の結婚の決め手の3つ目は、仕事や趣味への理解があることです。
結婚してからも、独身時代と変わらずに、仕事や趣味に打ち込みたいという男性は多くいます。男性に依存せず、それぞれのカップルに適した距離感を保つことが重要です。
男性が仕事や趣味に集中していても、見守ってあげる心のゆとりを持ちましょう。
レン
結婚後もお互いに自分の時間がある方が、結婚生活がうまくいくパターンも多いです。まだ趣味がないという方も、結婚後も続けられるような趣味を見つけてみるのも良いかもしれませんね。
決め手④:礼儀正しい
男性の結婚の決め手の4つ目は、礼儀正しいことです。
言葉づかいやきちんとしたマナーを持つ礼儀正しい女性はとても美しいものです。隣に立つ女性にそんな美しさを求める男性は多くいます。
礼儀作法がしっかりとしている女性は、男性の両親や親戚、職場や友人関係の場においても、結婚相手として堂々と紹介できる存在です。
レン
少し意識するだけでも、印象はガラリと変わります。座っている時の姿勢や食べ方から、まずは注意してみましょう。
決め手⑤:見た目がタイプである
男性の結婚の決め手の5つ目は、見た目がタイプであることです。
外見から女性を好きになる男性も多いです。
やっぱり男性だってキュンとしていたいものです。
常に恋人でいるかのように、結婚生活が始まってからも見た目がタイプの女性とずっといたいと思う男性もたくさんいるようです。
決め手⑥:金銭感覚が合う
男性の結婚の決め手の6つ目は、金銭感覚が合うことです。
家庭を築いていくにあたり、欠かせない金銭的な問題。結婚後に始まる長い将来に備えて、節約や貯金ができる、堅実な女性を求める男性は多いです。
そのため、人生設計に沿ってお金をきちんと管理できる女性を選ぶ傾向にあります。
決め手⑦:居心地がいい
男性の結婚の決め手の7つ目は、居心地がいいことです。
一緒に過ごす時間が長くなる結婚生活。
男性は刺激的な女性よりも、安心感を与えてくれる女性を求める傾向にあります。
仕事で辛いことがあった時など、優しさでそっと包んでくれるような、ほっとさせてくれる女性を結婚相手として理想に持つ男性もいるでしょう。
レン
時には甘えさせてくれる女性であるか、という点も結婚の決め手として見ています。
決め手⑧:子供ができた
男性の結婚の決め手の8つ目は、子供ができたです。
最近では「授かり婚」とも言われますね。男性は子供ができたことをきっかけに「守らなければ」という意識に目覚め、結婚の決め手となるケースも少なくありません。
重要なのは結婚と出産の順番ではなく、子供を大切に育てていけるのかという点です。
一気に家族という存在が増える幸せを、夫婦で分かち合って暮らしていくことが、何よりも大切です。
決め手⑨:転勤で遠距離恋愛になった
男性の結婚の決め手の9つ目は、転勤で遠距離恋愛になったことです。
突如の転勤先で彼女と離れてしまうことを想像した時、ずっと一緒にいたいと感じ、結婚の決め手となることもあります。
見知らぬ土地でも一緒に頑張っていく道を選んでくれる女性は、男性にとって何よりも心強い存在でしょう。
結婚の決め手はコレ!【女性編】
反対に女性は、お相手の男性のどのようなポイントを見て、結婚の決め手とするのでしょうか?
アイ
レン
女性の結婚の決め手として代表的なものは下記の9つです。
- 包容力がある
- 経済的に余裕がある
- 義理の親といい関係になれそう
- 価値観が合う
- 家事・育児を協力してくれそう
- 人として尊敬できる
- 女性を大切にしてくれそう
- 30歳を過ぎた
- 常に愛情表現をしてくれる
レン
それでは一つずつ紹介していきます!
決め手①:包容力がある
女性の結婚の決め手の1つ目は、包容力があることです。
泣きたい時や辛い時、支えてくれる存在は重要です。男性が話を聞いてくれたり協力してくれたことで、この人となら幸せになれそうだな感じ、結婚の決め手とする女性も多いです。
レン
自分のことを考えてくれているんだなと、実感できることは重要な決め手になりますね。
決め手②:経済的に余裕がある
女性の結婚の決め手の2つ目は、経済的に余裕があるからです。
将来的な生活を考えれば、結婚の決め手としてとても重要なポイントです。
例え共働きだとしても、出産・育児で女性の収入が減るリスクを考えた時、男性の収入はそれをカバーしてくれる額であるかは見るべき点です。
結婚相手としてふさわしい相手かどうか、シビアに判断する女性も多いです。
決め手③:義理の親といい関係になれそう
女性の結婚の決め手の3つ目は、義理の親といい関係になれそうだからです。
男性に比べて女性の方が、義理の親との関係性を重視することが多い傾向にあります。
結婚後に始まる嫁姑問題をできるだけ回避したいからです。
義理の親との関係がストレスとならずに、ずっといい関係を築けるかどうかは、重要なポイントです。
決め手④:価値観が合う
女性の結婚の決め手の4つ目は、価値観が合うからです。
食べ物や金銭感覚など、同じような価値観を持っている男性かどうかを結婚の決め手とする女性は多いです。
似た考えを持っていれば、お互いが理解しやすくなり、良好な夫婦関係につながります。
レン
趣味だけではなく内面で似ているか、という点が結婚するかどうかの判断材料になりますね。
決め手⑤:家事・育児を協力してくれそう
女性の結婚の決め手の5つ目は、家事・育児を協力してくれそうだからです。
共働きが増えている現代、家事や育児も旦那さんと分担できることを求める女性は多くいます。
女性が率先して家事をすることを当たり前とは思わずに、お互いの得意分野を活かして協力し合える関係がベストでしょう。
レン
結婚に向けた同棲で、協力して結婚生活を送れそうか、確かめてみるのも良いですね。
決め手⑥:人として尊敬できる
女性の結婚の決め手の6つ目は、人として尊敬できるからです。
仕事に一生懸命に向きあい、努力している男性はかっこいいものです。
そんな姿を好きになり、結婚して一緒にいたいと願う女性も多いです。
これからの長い人生で、尊敬し頼れる存在でいてくれるかが、重要なポイントとなります。
決め手⑦:女性を大切にしてくれそう
女性の結婚の決め手の7つ目は、女性を大切にしてくれそうだからです。
御座なりにしたり邪険に扱ったりせず、人生のパートナーとして大切にしてくれると、安心して過ごせますね。
結婚したら全く態度が変わってしまった…ということがないよう、きちんと見極めることが大切です。
決め手⑧:30歳を過ぎた
女性の結婚の決め手の8つ目は、30歳を過ぎたからです。
妊娠・出産のことも考えて、30歳前後を結婚適齢期だと思っている女性は多くいます。
お付き合いしている男性も、結婚を意識する年齢でしょう。
年齢をきっかけにプロポーズを受け入れる決め手の一つとなります。
決め手⑨:常に愛情表現をしてくれる
女性の結婚の決め手の9つ目は、常に愛情表現をしてくれるです。
結婚後も恋愛中のようにずっと愛されたいと願う女性は多いです。
浮気の心配がないくらいに一途に愛してくれている男性か、という点は結婚の決め手になります。
おじいちゃんやおばあちゃんになってもラブラブな関係は素敵ですね。
【決め手はあるけど】結婚前に確認すべき相手の男性の価値観
決め手はありましたが、逆にこんな点は注意して、結婚を決める前に確認しておくべき、ということはありませんか?
アイ
レン
決め手はあっても、結婚前に確認すべき男性の価値観は下記の3つです。
- 家族を大切にするか
- 怒ったときの反応はどうか
- 金銭感覚が合うか
- 食の好みが合うか
- 生活リズムが合うか
レン
それでは一つずつ紹介していきます!
価値観①:家族を大切にするか
結婚前に確認すべき相手の男性の価値観の1つ目は、家族を大切にするかです。
自分たち以外にも、お互いの両親や親戚も大切にできる男性なら、結婚後の家族関係のもつれを心配する必要はなくなります。
結婚してからも良好な関係を築ける相手か、条件として見極めましょう。
レン
お相手が両親とどのような関係性を持っているかを見ておけば、結婚後の予想を立てられるかもしれませんね。
価値観②:怒ったときの反応はどうか
結婚前に確認すべき相手の男性の価値観の2つ目は、怒った時の反応はどうかです。
付き合っている時も喧嘩することはあるでしょう。
しかし、すぐにカッとなったり、声や手をあげる男性には注意しましょう。
怒りを感じた時に、その男性の人間性が見えます。結婚後、精神的に追い詰められる可能性もありますので、優先して判断しましょう。
レン
今回は仕方ないよね…と甘んじるのではなく、結婚相手として問題はないか、しっかりと冷静に見ておきましょう。
価値観③:金銭感覚が合うか
結婚前に確認すべき相手の男性の価値観の3つ目は、金銭感覚が合うかです。
もし男性がギャンブル好きだったり浪費家だったりすると、結婚生活に支障がでる可能性があります。
自分と似たような金銭感覚を持っているのか、また借金はないか、結婚前にしっかりと確認しておきましょう。
レン
お金は様々な問題を引き起こす可能性ももつ、重要な事項。結婚してからトラブルがないよう、きちんと話し合ってみましょう。
価値観④:食の好みが合うか
結婚前に確認すべき相手の男性の価値観の3つ目は、食の好みが合うかです。
結婚すると、自宅での食事でも外食デートでも、食事を共にすることが増えるでしょう。
おいしいねと共感しながら食べると、その時間は何倍も楽しくなります。
もし好みが真逆では食事の楽しみも減ってしまうため、好みはできるだけ近いことが望ましいです。
レン
お家ごはんや外食デートを重ねて、結婚前にお互いに食の好みについて把握しておきましょう。
価値観⑤:生活リズムが合うか
結婚前に確認すべき相手の男性の価値観の5つ目は、生活リズムが合うかです。
他人同士の共同生活のため、どうしても時間の使い方が異なることがあり、どちらかに合わせる必要がでてきます。
そういった時に、うまくお互いに生活のリズムを合わせて無理なく過ごすことができるかという点は、長い人生を共にしていく中で、大切なポイントとなります。
レン
生活リズムは結婚してから、そして出産後や育児などでも、大きく変化していきます。結婚後もお互いに生活リズムを合わせていく意識を持つことができるか、しっかりと考えてみましょう。
結婚の決め手に欠ける場合はどうする?
彼氏と結婚を考えていますが、決め手に欠けていました…。どうすれば良いのでしょうか?
アイ
レン
ここでは、結婚の決め手に欠けていた場合について紹介します。
もし結婚の決め手に欠けていると感じた場合、それが「相手に懸念事項があるから」なのか、もしくは「結婚することに漠然とした不安を持っているから」なのかを考えましょう。
もし「相手に懸念事項があるから」の場合、結婚は思いとどまった方が良いです。
その懸念事項がどういったものかにもよりますが、例えば結婚後にDVトラブルが発生する、といった問題に繋がる可能性もあるからです。
「結婚することに漠然とした不安を持っているから」の場合は、逆に思い切って結婚してみることをおすすめします。結婚への不安は誰もが感じるものです。
お相手を信じて、一歩踏み出してみましょう!
まとめ:結婚の決め手を活かして幸せな人生の決断をしよう!
さて結婚の決め手って?│男性心理と女性心理もはいかがだったでしょうか。
Ryo
幸せな人生のために、結婚の決め手を活用してくださいね!
また、結婚相談所は以下のサービスがおすすめです!