※当サイトの記事はプロモーションを含みます

【本音】腕枕をする男性の心理6選|腕をしびれさせないようにするコツも

腕枕

本記事でわかること
  • 腕枕をしたい男性の心理は男らしさをアピールしたい
  • 腕枕をする男性側のデメリットは腕がしびれる
  • 腕枕をされる女性側のデメリットは首や肩が痛くなる
  • 腕枕で男性の腕をしびれさせないようにするコツはこっそり腕枕を外す
  • 腕枕をしている男性をドキッとさせるにはギュッと抱きつく

Ryo

こんにちは! 恋愛メディア「Polaris(ポラリス)」編集部のRyoです。

ここでは腕枕をする男性側の心理と、腕枕をされる女性側の心理についてお話します。

腕枕をする、される側の心理について気になりませんか?

確かに、気になります!

腕枕って、憧れのシチュエーションですしね!

アイ

Ryo

憧れのシチュエーションというのは、わかります。

そこで本記事では、腕枕をテーマに、男性側と女性側の心理についてそれぞれ解説します。

併せて腕枕が原因のハネムーン症候群についても紹介します。

本記事を読めば、腕枕を上手にするコツもわかりますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

\初心者でも簡単にデートできるアプリ/

アプリ おすすめポイント
パディ 無料DL
  • 毎日10,000組のペアが誕生!
  • 恋愛が苦手/経験が少ない人でも出会える
ワクワクメール 無料DL
  • マッチングアプリよりもライバルが少ない
  • 最短で当日にデート可能!
ハッピーメール 無料DL
  • 「出会える確率が高いと思う」アプリNo.1!
  • 運営歴22年、累計会員数3000万人の安心の実績

腕枕をされて喜ぶ女性は多い

腕枕を喜ぶ女性が多いって本当でしょうか?

アイ

Ryo

では、腕枕を嬉しいと思った女性のエピソードをいくつか紹介します!

腕枕をされて嬉しいと思う女性は、SNSからの引用を見ても多いです。

一緒に幸せなひと時を味わえるというのは、何にも代えがたい瞬間だからでしょう。

腕枕は、彼氏や旦那様に守られている心地になります。

また、コミュニケーションの1つでもありますね。

だからこそ、腕枕をされて嬉しいと思う女性が多いのでしょう。

Ryo

大切な人との絆を深める行動の1つとして、腕枕は喜ばれますね。

 

付き合ってないのに腕枕をする男性の心理

付き合っていない彼女に腕枕をする男性の心理を教えてもらえますか?

アイ

Ryo

では、今から男性側の心理を3つ紹介しますね。

 

男らしさを見せたい

付き合ってないのに腕枕をする男性の心理の1つ目は、男らしさを見せたいです。

自分は大切な人の事を守ってあげられる存在であり、安心してもらえるという事を見せたいという気持ちが行動につながっています。

また、男性と女性では体の作りが大きく異なりますね。

腕枕をすることで、その違いを感じてもらい、自分の事を意識してもらいたいという心理が働いている場合もあります。

男性らしさを見せることで、女性に自分は魅力的だという事を知ってもらいましょう。

 

本命であることをアピールしたい

付き合ってないのに腕枕をする男性の心理の2つ目は、本命であることをアピールしたいです。

大事なひとに、自分は彼女のことが一番大切なのだと伝える手段の1つが腕枕です。

言葉だけではなく、行動でも好意を表すことで、自分の隣にいてくれる人に思いを伝えるということはとても大切なことですね。

言葉にして伝えることが苦手なら、試す価値のある方法の1つです。

彼女が本命の相手だとアピールしましょう。

 

自分だけのものにしたい

付き合ってないのに腕枕をする男性の心理の3つ目は、自分だけのものにしたいです。

自分の隣にいる人を独占していたい、という気持ちの表れが腕枕をするという行動につながっています。

また、彼女を捕まえておきたい、自分の腕の中にいてほしいと思う気持ちもあるでしょう。

腕枕は抱きしめていることと同じような意味を持ちます。

大切な人に自分の気持ちをしっかりと伝えて、オンリーワンの存在と並んで歩きたいですね。

Ryo

付き合っていなくても、好きな人を大切にしたいという気持ちは大事ですよね。

3つの心理をしっかり理解して、腕枕しましょう!

 

彼女に腕枕をする男性の心理

彼女や奥さんに腕枕をする男性の心理は、どんな感じなんでしょうか?

アイ

Ryo

今からその心理を3つ、紹介しますね。

 

彼女のことが大好き

彼女に腕枕をする男性の心理の1つ目は、彼女のことが大好きです。

彼女の事が大好きだから、傍にいてほしいと思う気持ちから腕枕をする男性が多いですね。

誰かに取られたくないという気持ちもあります。

自分の腕の中から出て行かないでほしいという独占欲が、腕枕という行動につながっているのでしょう。

彼女に対して、自分の気持ちが上手く伝わるように工夫していきたいですね。

 

彼女を守ってあげたい

彼女に腕枕をする男性の心理の2つ目は、彼女を守ってあげたいです。

自分の守れる範囲である腕の中にいてほしいという気持ちの表れでもあります。

いとおしく思う彼女を守りたいと思うのは、当然のことでしょう。

愛情が強い証でもあります。

腕枕をすることで、彼女に「自分はあなたを守ってあげたい」という気持ちを伝えたいですね。

 

彼女と密着したい

彼女に腕枕をする男性の心理の3つ目は、彼女と密着したいです。

好きだからこそ、ずっと近くで彼女のぬくもりを感じていたいと思う方も多いですよね。

彼女と一緒にいることで、安心感を得られるという事もあるでしょう。

良い関係性を築き、お互いを認めあえる関係性を作っていきたいですね。

Ryo

自分のパートナーと良好な関係を築くためにも、心理面を理解しつつ言葉も惜しまずにいたいですね。

 

腕枕をする男性側のデメリット

腕枕をしてくれる男性側のデメリットを教えてください。

アイ

Ryo

では、今から3つデメリットを紹介しますね。

 

デメリット①:腕がしびれる

腕枕をする男性側のデメリット1つ目は、腕がしびれるです。

人間の頭は案外重く、体重の約1割程度あると言われています。

平均すると、おおよそ4~6キロ程度の重しが長時間腕の上にある、という状況になりますね。

そのため、腕がしびれてしまうのは当然と言えます。

枕やクッションを上手に使って、腕がしびれてしまう事を防ぎましょう。

 

デメリット②:寝返りがしにくい

腕枕をする男性側のデメリット2つ目は、寝返りがしにくいです。

腕枕をしていると、どうしても体を動かしずらい状況になってしまいますね。

寝返りを打たない方だと、同じ姿勢で朝まで動かないというケースもありますので、酷い場合は寝違えてしまうということもあり得ます。

そうならないように、カップル専用の枕を利用するなど工夫しましょう。

 

デメリット③:ぐっすり眠れない

腕枕をする男性側のデメリット3つ目は、ぐっすり眠れないです。

寝る姿勢や、枕が変わると眠れないという方もいますね。

腕枕はお互いの愛情を確かめ合うためのコミュニケーションツールの1つと言えますが、その反面、ぐっすり眠れないというリスクも生じてしまいます。

睡眠不足にならないように、お互い工夫しながら腕枕を楽しみましょう!

Ryo

デメリットを解消しつつ、腕枕をしてあげたいですね!

 

腕枕をされる女性側のデメリット

腕枕をされる女性側にもデメリットはあるんでしょうか?

アイ

Ryo

残念ながら、あるんです。

今から3つデメリットを紹介しますね。

 

デメリット①:首や肩が痛くなる

腕枕をされる女性側のデメリット1つ目は、首や肩が痛くなるです。

良くも悪くも男性の腕というのは、筋肉質の場合が多いです。

普段から固めの枕を使っている方は良いかもしれませんが、そうではない方の場合、首や肩が痛くなってしまうケースが考えられます。

寝心地の良い場所を探すか、枕を利用するなど、工夫すると良いでしょう。

 

デメリット②:睡眠が浅くなる

腕枕をされる女性側のデメリット2つ目は、睡眠が浅くなるです。

うれしいはずの腕枕が原因で、睡眠が浅くなるということもあります。

枕が変わると眠れないという方も多いですね。

寝ている最中に、そっと腕枕状態から脱出するなど、さりげなく寝方を変えるなどしてみましょう。

 

デメリット③:どうしても男性に気を遣ってしまう

腕枕をされる女性側のデメリット3つ目は、どうしても男性に気を遣ってしまうです。

腕枕はしてもらうと嬉しいものですが、どうしても気を使ってしまいます。

「重かったらどうしよう?」「どこか痛くなったりはしないかな?」など、悩む女性は多いですね。

そのような場合には、コミュニケーションの一環として彼氏に思い切ってその思いを伝えてみてはどうでしょうか?

案外、お互いの気持ちを知る良いきっかけになるかもしれません。

Ryo

腕枕をしてもらう側として、工夫していけたら良いですよね。

 

腕枕が原因の「ハネムーン症候群」とは?

ハネムーン症候群って、聞いたことないんですけど・・・・

どんなものなんですか?

アイ

Ryo

それでは今から、ハネムーン症候群について説明しますね。

ハネムーン症候群とは、その名の通り、ハネムーンの夜に男性が女性を腕枕して寝て起きたら、手がマヒしていたという出来事からその名前が付きました。

また、お酒を飲んだ後で、床で長時間、腕を体の下にして寝ていた場合にも同様の症状になります。

なぜ、手がマヒしてしまうのかというと、橈骨神経(とうこつしんけい)という神経が圧迫されるために症状が引き起こされるのです。

ひどい時には手首が上がらない状態にもなりますので、注意が必要ですね。

症状が重い場合には、病院通いをしなければならなくなります。

腕枕は悪い事ではありませんが、ハネムーン症候群を引き起こしてしまうこともあると知っておきましょう。

Ryo

翌日に彼女と病院へ駆け込むということにならないように、注意しましょう!

 

腕枕で男性(彼氏)の腕をしびれさせないようにするコツ

彼氏の腕をしびれさせないようにするコツを教えてください。

アイ

Ryo

はい。そのコツを今から3つほどご紹介しますね。

 

コツ①:首の下に腕を置く

腕枕で男性(彼氏)の腕をしびれさせないようにするコツ1つ目は、首の下に腕を置くです。

腕を置く位置を工夫することで、腕のしびれを軽減することができます。

首の下は丁度くぼんでいるところになりますので、そこに腕を置けば、負担が軽くなるでしょう。

 

コツ②:腕の付け根に頭を乗せる

腕枕で男性(彼氏)の腕をしびれさせないようにするコツ2つ目は、腕の付け根に頭を乗せるです。

腕の付け根に頭を乗せることで、負担を減らすことができます。

あるいは胸の上に頭を置いてもらう事も良いでしょう。

そうすることで、しびれにくくなります。

 

コツ③:男性(彼氏)が寝てからこっそりと腕枕を外す

腕枕で男性(彼氏)の腕をしびれさせないようにするコツ3つ目は、男性(彼氏)が寝てからこっそりと腕枕を外すです。

彼氏もしくは旦那様が寝てから、こっそりと腕枕を外してあげましょう。

それもまた愛情だと言えます。

お互いに疲れないよう、スキンシップを計りましょう。

Ryo

お互いにコツをつかんで、腕枕、楽しみたいですね!

 

腕枕をしている男性(彼氏)をドキッとさせるコツ

彼氏のことを、ドキッとさせたいんですけど・・・・

コツは、ありますか?

アイ

Ryo

では、そのコツを今から3つほどご紹介しますね。

 

コツ①:腕枕と反対の手を握る

腕枕をしている男性(彼氏)をドキッとさせるコツ1つ目は、腕枕と反対の手を握るです。

反対側から、手を握られたら男性でもドキッとしませんか?

ボディランゲージは女性側からでも、さりげなく使ってみると案外効果的なものです。

「好きだよ」という気持ちを、言葉ではなく行動で示してみるのも、コミュニケーションの1つですね。

 

コツ②:彼氏にギュッと抱きつく

腕枕をしている男性(彼氏)をドキッとさせるコツ2つ目は、彼氏にギュッと抱きつくです。

腕枕をしてもらいながら、彼氏にギュッと抱きつくシチュエーションは、少し勇気がいりますが、彼氏をドキドキさせたいのなら思い切ってトライしてみましょう。

甘える彼女を「嫌い」だという男性は少ないでしょうから、やってみる価値はありますね。

 

コツ③:顔を近づけて向かい合ったまま寝る

腕枕をしている男性(彼氏)をドキッとさせるコツ3つ目は、顔を近づけて向かい合ったまま寝るです。

寝て起きた時に、彼女の顔が目の前にあったら・・・どうでしょうか?

想像するだけでも胸が高鳴りますね。

彼氏よりも少し早起きして、寝起きドッキリを仕掛けてみるのも面白いかもしれません。

映画やドラマのワンシーンのようなシチュエーションを作ってみるのも良いのではないでしょうか。

Ryo

実際にされたらもっと彼女の事が好きになりそうです。

とにかくデートをしたいならアプリ利用がおすすめ!

Ryo

「そもそもデートする相手がいない!」という方には、アプリを使うのがおすすめです!
アプリを使えば、自分で選んだ相手と簡単にデートできますよ!
アプリ おすすめポイント
パディ 無料DL
  • 毎日10,000組のペアが誕生!
  • 恋愛が苦手/経験が少ない人でも出会える
ワクワクメール 無料DL
  • マッチングアプリよりもライバルが少ない
  • 最短で当日にデート可能!
ハッピーメール 無料DL
  • 「出会える確率が高いと思う」アプリNo.1!
  • 運営歴22年、累計会員数3000万人の安心の実績

まとめ:腕枕をする男性の心理を理解しよう

さて、はいかがでしたか?

Ryo

腕枕はする側もされる側も、お互いの事を想ってするものなんですね。

デメリットもありますが、快適な腕枕体験をするためにも、コツを踏まえながら腕枕をしてみてはいかがでしょうか?